こんにちは。
2LIFEHOMEの橋本です♪
過日、地鎮祭を執り行いました(^-^)
数日前より天候が悪く、当日の天候も心配していました。。。
当日は、お施主様ファミリー7人、弊社より4人の計11人
朝から雨(霧雨)模様が気になっていました(;´▽`A“
神主さまからの挨拶があり、地鎮祭が始まる前には
雨は気にならない程度になりました(´艸`*)

個人的な感想になってしまうのですが、地鎮祭って執り行われる
神主さまによって若干ですが、式の内容が違ったり、祭壇が違ったりしてます。
特に、私が気になるのが「祝詞」(のりと)です。
神主さまによって少しずつ祝詞のイントネーションが違うのが
気になってしまいます。※内緒にしておいてください<m(_ _)m>
最後に神主さまより挨拶があり、無事に祭典が終わると…
雨が降り出しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
参加されたお施主様から地鎮祭は雨の方がいい。という情報も頂きました。
その後の配置確認は雨が降る中でしたが、お施主様は快く
現地にてご確認して頂き感謝しております。
工事が無事に完了し、お引き渡しまでよろしくお願いします。
そしてお引き渡し後もよろしくお願いします。