皆さんこんにちは!滋賀県初の2人暮らし新築専門店2LIFEHOME(ツーライフホーム)の田中です。
6月も後半に差し掛かり、天気が不安定な日が目立つようになってきました。
梅雨のシーズンはじめじめとした湿気や低気圧で気分が下がりがちですよね。
今回そんな皆さんに「お家の梅雨対策」をテーマに少しでも梅雨を快適に過ごせるような対策を紹介いたします。
窓を開けると逆効果!?
室内で快適に過ごすことのできる湿度は、40~60%だと言われています。
60%以上になると、カビが発生する原因となります。
さらにカビを栄養源とするダニも増殖し、アレルギーを引き起こす原因となるなど悪循環が起きてしまいます。そのため感覚で不快に感じない方であっても、湿度対策は健康維持にも繋がることになります。
梅雨時に意外と多くの人がやってしまう間違いは、雨の日に窓を開けて風を通すことで快適にしようとすることです。
外の温度が大幅に低い場合以外は、窓を開けてしまうとかえって湿気を家に招き入れることになってしまいます。
梅雨時に効率よく換気するには、窓を開けるのは晴れた日限定にするようにしましょう。
床掃除で快適に!
湿度が高くなるとフローリングなどの床のべたつきも気になるところです。
これは湿気だけでなく、足裏の皮脂なども原因となっています。
そんなときは床掃除をしてみましょう。雑巾がけが億劫な場合は、住宅用ワイパーなどのフロア掃除用具を使ってみましょう。
床掃除のときには、重曹スプレーもおすすめです。
水400㏄に重曹小さじ4を適度にスプレーしてモップや雑巾などで拭き取りましょう。
また、無垢フローリングの場合は梅雨~夏の間に湿気を吸収し、乾燥する秋~冬には排出する調湿作用があります。そのため床のべたつきとも無縁になります。
これから新築を建てる方は、無垢のフローリングも検討してみてはいかがでしょうか。
梅雨時の室内干しを効率よく乾かすには
梅雨時に特に困るのは洗濯物ではないでしょうか。
室内干しをする際にはエアコンを除湿運転しながら、サーキュレーターなどの風を洗濯物に強めに当てることで乾きが早くなることでしょう。
除湿器を使う場合は洗濯物のできるだけ傍に置くようにしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は「お家の梅雨対策」について紹介していきました。
2LIFEHOMEでは様々な2人暮らしのお客様に合ったご提案をさせていただきます。2人暮らしを考えていらっしゃる方、ライフスタイルにあった平屋住宅をお考えの方、ぜひ2LIFEHOMEにご相談ください。